「脳ドック」は、脳や血管の病気を早期発見するための検査です。特に脳卒中(脳梗塞・脳出血・くも膜下出血)や脳腫瘍などの重大な疾患を未然に防ぐことを目的としています。「健康なうちに受ける」ことで、将来の病気を予防する手助けになります。 *脳ドックは保険外診療です。
特徴
- 画像検査が中心
主に脳と脳血管を評価します。放射線を使わないため安心です。
- 無症状でも検査可能
多くは「予防目的」で受診されます。
- 脳卒中のリスク評価
脳動脈瘤や動脈硬化など、将来のリスクを調べます。
- 脳腫瘍などの早期発見
初期の脳腫瘍や水頭症なども発見可能です。
- 認知症リスクもチェック
脳の萎縮度評価を行いリスクを調べることができます。
主な検査内容
- 頭部MRI/MRA
脳の異常や血管狭窄、動脈瘤の早期発見など
- 頚部MRA
頚動脈の狭窄の確認
- VSRAD
脳の萎縮度を測定し、アルツハイマー型認知症の可能性を数値化
- 頚動脈エコー
頚動脈の動脈硬化や血流異常の確認
- CAVI/ABI
動脈硬化や脳梗塞のリスクを評価
- MMSE
簡単な11の質問で記憶・注意力・思考力などの認知機能レベルをチェック
- その他
血液検査・身体測定・心電図
こんな人におすすめです
- 高血圧、糖尿病、脂質異常症など生活習慣病がある人
- 家族に脳卒中や脳腫瘍の既往がある人
- 喫煙者・肥満傾向のある人
- 最近、物忘れが気になる人
- 40代以降で健康意識が高い人
当院の脳ドックでは、患者さん一人ひとりのニーズに合わせた3種類のコースを用意しています。
A シンプル脳ドック
基本的な脳の健康チェックで、脳梗塞や脳出血の前兆となるような異常の有無を調べます。これまで脳のMRI検査を受けたことがない方や30歳以上で健康意識の高い方におすすめなコースです。
検査内容
- 頭部MRI/MRA
脳の異常や血管狭窄、動脈瘤の早期発見など
- 頚部MRA
頚動脈の狭窄の確認
- その他
採血、採尿、身体測定、血圧
所要時間:約80分
B 脳卒中ドック
ご家族に脳疾患の既往歴がある方や、生活習慣病の治療をしている方におすすめのコースです。
検査内容
- 頭部MRI/MRA
脳の異常や血管狭窄、動脈瘤の早期発見など
- 頚部MRA
頚動脈の狭窄の確認
- 頚動脈エコー
頚動脈の動脈硬化や血流異常の確認
- CAVI/ABI
動脈硬化や脳梗塞のリスクを評価
- その他
採血・採尿・身体測定・血圧
所要時間:約100分
C プレミアム脳ドック
脳卒中や認知症のリスクをしっかりとチェックしたい方におすすめなコースです。
検査内容
- 頭部MRI/MRA
脳の異常や血管狭窄、動脈瘤の早期発見など
- 頚部MRA
頚動脈の狭窄の確認
- VSRAD
脳の萎縮度を測定し、アルツハイマー型認知症の可能性を数値化
- 頚動脈エコー
頚動脈の動脈硬化や血流異常の確認
- CAVI/ABI
動脈硬化や脳梗塞のリスクを評価
- MMSE
簡単な11の質問で記憶・注意力・思考力などの認知機能レベルをチェック
- その他
採血・採尿・身体測定・心電図・血圧
所要時間:約120分
*検査時間は目安です。混雑状況により前後することがあります。